材質 | アルミ(AL5052) |
---|---|
ご依頼数量 | 50本 |
別注の万年筆胴軸の製作を行った事例です。
個人様からのご依頼でしたが、イメージ図(寸法確認等ができる内容)を、
送付いただき、お仲間50人が集うことで、価格的にもご要望通りとなり、
あらためて、製作図の書き方を弊社からお伝えして、完成へと至った製作事例です。
個人様でも、事前に集うことで、オリジナルな精密切削加工品が、
身近になった製作事例です。
製作にあたっては、切削加工で対応しています。
胴軸の肉厚は、平均0.8mm開口部に首軸を取り付けるための内ネジを施しています。
理想と製作技術の融合で、ご依頼主の思いに添えることが出来ました。
◆厚み0.4mm~の切削加工品製作
◆ワイヤーカット加工などとの複合加工
◆微細加工(MC微細加工・微細組立受託・各種検査受託等、微細領域を広げています)
◆幅0.07mmの極細溝加工
(材料によって対応できない場合があります)
◆微細穴あけ加工
◆特殊小径ピン製作(外径30μm1μm加工)
◆1個からの製作対応。CNC自動旋盤加工品なら中量品(10万個)まで対応
◆各種工業試験
◆X線検査(直径400mmの大型ステージでの高倍率の撮影やステップ送り機能撮影が可能)
◆ミルシート、寸法検査データーの添付(ご依頼ください)
◆全国対応
こだま製作所へのお問い合わせは、下記フォームからどうぞ!
担当者がご回答致します。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、ご来社による打ち合わせではなく、必要に応じてビデオ会議にてご対応させて頂いており、これまでメールでの打ち合わせをメインにしておりました遠方のお客様でも画面共有にて図面を見ながら打ち合わせが可能となりました。近隣のお客様にはご面倒をお掛けしますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。
うまく送信できないときには、添付ファイルなしでメッセージだけ送信ください。
こちらからメールを返信します。