材質 | SPTE(ブリキ) |
---|---|
ご依頼数量 | 10個 |
ケースやシャーシ等の板金部品には、ビードや、切りお越しの爪などが必要になる場合があります。
事例は、t1.0×30×220の溶融亜鉛メッキ材のシールドケースですが、箱曲げの他、長手方向にビード出し
(側面強度の補強)を行い、ケース内への部品の勘合を行うための切りお越しを行った事例です。
試作段階においては、検証結果で具体的になるまでに繰り返し試作を行うケースもありますので、
試作品はできる限り予算を抑えたいのは当然です。
「こだま」では、さまざまな材質・板厚・形状・追加加工に対応してきた結果、適切な材料の形状カット
(展開形状)及び、曲げ加工に対応した結果、各工程ごとの金型の標準化を行い、板金試作における
「金型レス」製作を確立しました。また、事例のようなビード、切りお越し等が生じる製品には、
簡易金型の製作ノウハウを蓄積し、低価格・短時間をご提供しています。
![]() 幅2mm、高さ1.5mm、長さ125のビード出し加工 簡易金型仕様 |
![]() 切り押し加工 簡易金型仕様 |
※その他シールドケースの製作事例は、こちらから
1.豊富な薄板金属の在庫
2.金型レス・簡易金型製作、板バネ・薄板金属部品の1個~約2000個製作
3.製作内容に合わせた、適切な製作方法の選択4.製品に合わせた、溶接方法の選択(溶接サイト技術情報)
5.熱処理及び、表面処理(対応不可な場合もあります)
6.全国対応
鉄系 | SPCC(鉄)、SPTE(ブリキ)、SK(生・焼き入れリボン鋼) |
ステンレス系 | SUS304:BA、1/2H 3/4H・H・EH |
SUS301:1/2H・3/4H・H・EH | |
SUS316、SUS631、SUS430、SUS410 | |
パーマロイ材 | 42アロイ、50アロイ、インコネル、インバー |
銅系 | C1100P(タフピッチ銅) |
C2801(真鍮) | |
C5210P(りん青銅板二種)、C5210(バネ用りん青銅板) | |
C7521(洋白板二種)、C7701(バネ用洋白板) | |
C1700/C1720(バネ用ベリリューム銅) | |
その他 | チタン、チタンバネ、モリブデン |
弊社へのご質問の多い材質、またはご依頼いただく製品の、主流材質の性質を記載していますので参考にしてください。
こだま製作所へのお問い合わせは、下記フォームからどうぞ!
担当者がご回答致します。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、ご来社による打ち合わせではなく、必要に応じてビデオ会議にてご対応させて頂いており、これまでメールでの打ち合わせをメインにしておりました遠方のお客様でも画面共有にて図面を見ながら打ち合わせが可能となりました。近隣のお客様にはご面倒をお掛けしますが、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いします。
うまく送信できないときには、添付ファイルなしでメッセージだけ送信ください。
こちらからメールを返信します。