今回は、多孔シム(スペーサー)を製作しました。
技術的な問題が無い限り、ご要望通りの形状に製作致します。
<お見積りに必要な仕様内容>
図面でなくても、下記内容がわかれば、手書き図でも構いません。
今回のように、多孔のシムやスペーサーの場合、歪などのを考慮して、
様々な加工方法から、その製品に合った加工方法を選定いたします。
ご要望の形状によって、加工方法が変わりますので、まずは、お気軽にお問い合せください。
無酸素銅はブスバーや端子などによく使われる材質で、銅の純度が高く導電性に優れている材料ですが、その分柔らかく、バネ性は、ほぼありません。
| 比重 | 8.94 | 
| 熱膨張係数 (20〜300℃)10-6/K  | 
17.7 | 
| 熱伝導度 (20℃)W/(m・K)  | 
391 | 
| 体積抵抗率 μΩ・m  | 
0.0171 | 
| 導電率 %IACS  | 
101 | 
| 縦弾性係数 Gpa  | 
118 | 
| 引張試験 | 曲げ試験*1 | 硬さ試験(参考) | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 厚さ mm  | 
引張強さ N/mm2  | 
伸び %  | 
厚さ mm  | 
曲げ角度 | 内側半径 | 厚さ mm  | 
硬さ*2 HV  | 
| 0.10以上 0.15未満 | 215〜285 | 15以上 | 2.0以下 | 180° | 厚さの0.5倍 | 0.30以上 | 55〜100 | 
| 0.15以上 0.30未満 | 20以上 | ||||||
| 0.30以上 4.0以下 | 215〜275 | 25以上 | |||||
こだま製作所へのお問い合わせは、下記フォームからどうぞ! 
      担当者がご回答致します。